Holograph1c Attract0r

日々の数学やプログラミングに関係する話。

ボルテを初めてみた話

なんか最近数学のこと以外ばっかりな気がしますが、そもそもブログって雑多な寄せ集めでいいのでは?と思ったのでちょっと日常の雑記も書こうかなと思います。

私事ですが、最近SOUND VOLTEXに触ってみました。前々からKACで見たりして興味があったのですが、これがなかなか面白くて絶賛ハマり中です。

自分の音ゲー遍歴は、太鼓の達人バンナムDeemo(Rayark)CHUNITHM(SEGA今のメインオンゲキ(SEGAという感じなので初めてのKONAMI音ゲーですね。他にもmaimaiとかノスタルジアとか弐寺とかポップンとか、触ったことだけならあるのですが本腰を入れてプレイしてないのでノーカンということで。

今のところボルテの実力は月衝程度でまだまだ素人ですが、やるからには後光暴龍天とか目指していきたいですね~。

さて、ボルテの特徴といえばやっぱりつまみでしょうか。ボタンの方に関してはオンゲキなどでそこそこ慣れていたのですが、これがそこそこ曲者です。

初めはレーンの傾きとかに応じて結構がっつりつまみ回さないといけないのかなー、と思ってたんですが意外とそんなことないんですね。ゆるーく回すだけでちゃんとレーンから脱線せずにいける。むしろ速く回そうとすると脱線ばかりしてエラー多発しますよね。

今の課題はつまみが交差して何回も往復するやつができるようになることっぽいです。
(例えばThe willow and snow [ADV]の48小節からとか)

これ、コツが分からない……。雰囲気でできるようになるかもしれませんけどね。
ウニのエアーも気がついたらできるようになってたのでそういうものなんでしょうか。

ということで、自分のボルテの成長記録の意味も兼ねて書いてみました。

多分次回は普通に数学の話をすると思います。ではまたお会いしましょう。